Dillinger はオンライン Markdown エディタです。StackEdit と同様に、Web ブラウザで直接読み込まれるため、コンピュータにアプリケーションをダウンロードしてインストールする必要はありません。Dillinger には、左側にエディタ、右側にライブプレビューの 2 つのペインがあります。分割されたペインにより、Markdown 形式のテキストがどのように表示されるかを簡単に確認できます。
Dillinger は優れた Markdown サポートを提供します。残念ながら、エクスポートオプションはカスタマイズできず、ファイル保存機能は少し不安定です。また、Dillinger は Web ブラウザで読み込まれるため、安定したインターネット接続に完全に依存しています。インターネット接続が切断されたり、Web ブラウザがクラッシュしたりすると、作業内容が失われる可能性があります。これらの理由から、Dillinger は実験や簡単なメモの作成に最適です。
このアプリケーションは、markdown-it Markdown プロセッサを使用しています。

Dillinger は、以下の Markdown 要素をサポートしています。
| 要素 | サポート | 備考 |
|---|---|---|
| 見出し | あり | |
| 段落 | あり | |
| 改行 | 部分的 | Markdown 構文(末尾の空白)はサポートされていませんが、Return キーを 1 回押すと、同じ結果を得ることができます。 |
| 太字 | あり | |
| 斜体 | あり | |
| ブロック引用 | あり | |
| 順序付きリスト | あり | |
| 順序なしリスト | あり | |
| コード | あり | |
| 水平線 | あり | |
| リンク | あり | |
| 画像 | あり | 画像をアップロードする機能はありません。画像を別のサーバーに保存する必要があります。 |
| 表 | あり | |
| フェンス付きコードブロック | あり | |
| シンタックスハイライト | あり | |
| 脚注 | あり | |
| 見出し ID | 部分的 | 自動的に生成されます。カスタム見出し ID を設定する方法はありません。 |
| 定義リスト | あり | |
| 取り消し線 | あり | |
| タスクリスト | あり | ダッシュを使用する必要はありません。角かっこを使用するだけです(例:[ ])。 |
| 絵文字(コピー&ペースト) | あり | |
| 絵文字(ショートコード) | なし | |
| 強調表示 | あり | |
| 下付き文字 | あり | |
| 上付き文字 | あり | |
| URL 自動リンク | あり | |
| URL 自動リンクの無効化 | あり | |
| HTML | なし |
追加のボーナスとして、Dillinger はいくつかのあまり知られていない要素をサポートしています。
| 要素 | Markdown | レンダリングされた出力 |
|---|---|---|
| 略語 | *[HTML]: Hyper Text Markup LanguageHTML 仕様は W3C によって管理されています。 |
HTML 仕様は W3C によって管理されています。 |
| 挿入 | ++このテキストは挿入されました++ |
このテキストは挿入されました |
60 ページで Markdown を学ぶ。初心者とエキスパートの両方を対象に設計されたMarkdown ガイドブックは、Markdown 構文を使い始めるために必要なすべてが揃った包括的なリファレンスです。
書籍を入手するここで止めないでください!🚀 GitHub リポジトリ にスターを付けて、下のメールアドレスを入力して、メールで新しい Markdown チュートリアルを受け取りましょう。スパムはありません!